本サイトは ITパスポート試験の独学受験者をサポートする目的で作成されていますし、別の記事にも書いたように「独学で十分合格できる」とも考えています(参考:独学で大丈夫?)。
しかしながら、一方で スクールや通信講座を利用している方もたくさんいます。
では、独学受験とスクール・通信講座の違いとは何でしょうか?
効率重視派は通信講座を!
スクールや通信講座と独学との違いをまとめると以下のようになります。
メリットは?
スクール | ・直接指導で疑問点を即座に解決できる・出題傾向などのノウハウが蓄積されている・出題範囲以外の色彩知識も学べる |
---|---|
通信講座 | ・自分のペースで学習が可能 |
独学 | ・自分のペースで学習が可能・受験に関する費用を安く抑えられる |
デメリットは?
スクール | ・費用がかかる・時間が制約される・近所に無いなど地理的に問題がある場合も |
---|---|
通信講座 | ・費用がかかる・誘惑に負けない意思が必要 |
独学 | ・出題傾向などに対するノウハウがない・誘惑に負けない意思が必要 |
スクール・通信講座の特徴
以上を見てもお分かりのとおり、それぞれには一長一短の特徴があるのですが スクール・通信講座の最大のメリットは「安心と効率 そして時間を買うことができる」点にあります。
安心&効率を買う!
経験豊富な講師陣による授業を受けることは、自信や安心につながるでしょう。
また通時的な情報(出題傾向の変遷など)が蓄積されていますから、長いスパンでみた問題傾向の変遷などの情報も豊富です。
この点においては当然、独学で我流に勉強をするよりも効率的に学習が進められます。
時間を買う(自分を拘束してもらう)
これにはちょっと説明が必要かもしれません。
実は独学で最も問題になるのは「勉強に割ける時間の捻出」です。
試験までの数ヶ月間、あなたは日に1時間、或いは30分、ITパスポート試験のために時間を作れるでしょうか?
多くの場合、そのこたえは各人の「意思の強さ」に比例します。世の中、我々が考えているよりも、突発的な仕事や用事の発生件数は多く、そして「誘惑」の数は更に多いのです。
人生最大の敵 “めんどくさい”に打ち勝って
立派な大人になりたいなぁ~ (c)古谷実『グリーンヒル』
『稲中卓球部』『ヒミズ』などの作品で知られる漫画家・古谷実の「グリーンヒル」という漫画のラストに登場する有名なセリフです。
そう、人生とはまさにこの”めんどくさい”との不断の格闘の軌跡でもあります。
スクールや通信講座に授業料を支払うことは、いわばそのお金で自分自身を拘束してもらうことです。「高いお金を支払ったんだから元を取らないと・・・」という気持ちが、無理やりあなたに時間の確保を促すわけです。これは冗談のようですが大真面目な話です。
世の中お金が全てではありませんが、お金で買えるものは買っておくべきです。
迷うなら情報収集してみよう!
迷ってこのページを開いた方というのは おそらく独学で学習をはじめても受験期間中ずっと”スクール・通信講座で学んでおけば良かったんじゃないか・・・”という不安につきまとわれるのではないかと思います。
実際、わたし自身がそうでした。
これは性格的なものですから簡単に修正が利くようなものではありません。不安に思うなったってムリなんです。
そういう方は、とりあえずスクール・通信講座系から資料を取り寄せてみることをおすすめしています。
ITパスポート対策の通信講座
以下は、ITパスポート試験の通信講座を扱っているスクールです。
![]() |
フォーサイトのITパスポート通信講座 いい通信講座を知りませんか?と質問されたら私がおすすめしているのがフォーサイトの通信講座です。リーズナブルな価格で人気です。サンプルが豊富なのでまずは一度資料を請求してみてはいかがでしょうか(無料)? |
---|---|
選べる学習メディア LECの通信講座 スマホでも視聴可能な「WEB講座」と「DVD講座」もいずれかを選べます。 |
|
資格の学校TAC<情報処理技術者>各種コース開講 通学制のスクールと、モバイル(WEB)講座あり。 |
基本的に 資料の請求は無料でできますので納得がいくまで検討してみてください。
コメントを残す